会館利用前にご一読ください

新型コロナウイルス対策について、会館利用前にこちらをご一読ください。

第5回 明石笑びす寄席&うたう会 終了

神戸笑いっ子センターで、開催している笑びす寄席。今回は5回目になる「明石会場」にて開催いたします。
桂阿か枝(世話人)・笑福亭呂翡をお迎えして寄席を開催、お二人を囲んでうたう会を開催いたします。
是非お越し下さい。

※来場者の皆様方には受付時に「検温」 「手指の消毒」「マスクの着用」「参加リストへの記入」等の感染防止対策にご協力をお願いします。

当日の報告します

去る8月11日(祝 木) 開場14時.開演14:30で ウィズあかし801号室(アスピア明石北館8F)に於いて第5回明石笑びす寄席が開催されました。(木戸銭2000円)
演目は、最初に松鶴一門でまだ24才という若い、笑福亭呂翔さんによる「寄合酒」が演じられました。「カツ節の出汁(だし)は取ったかい」、「取れました。ザルに一杯」、「なんだ?ザル持って来てみろ。これは出し殻じゃないか。お湯が有っただろう。お湯はどうしたぃ」、「お湯って・・・、あれいるの」、「よせよ、あれが出汁だ。どうした」、「金だらいに取っておいたら、達チャンが来て、温かくて勿体ないと言って足洗っちゃった。残りはフンドシ浸けちゃった。搾って持って来ようか」というような面白い場面を軽妙に語って下さいました。
次にこの寄席の世話人で桂文枝一門、明石出身の桂阿か枝さんの「蛇含草」となりました。
「蛇含草」はえびす寄席でも一度聞いた演目ですが、お餅を食べるシーンで、本当にあつあつのお餅をほおばる様子を見事に表現され、話に引きこまれます。
家中・池本の司会による「うたう会」は皆さんの良く知っている曲や夏の歌など5曲程歌い、和やかなムードで、お客様方は楽しんでいました。
休憩をはさみ、最後は阿か枝さんの「お血脈」という演目で「善光寺はお血脈の御印というのを一分で売り出した。額(ひたい)にこの御印を押してもらえば、どんな大罪を犯した者も極楽往生できるという、けっこうな代物だ。罪深き者、罪もない老若男女もこの御印を押してもらいに続々と善光寺に押し寄せた。
このままでは地獄の運営・経営が成り立たなくなり、とにもかくにも極楽行きの「元を断たなきゃだめ」と会議は全員一致で、お血脈の御印を盗み出すこととなった。さて盗み出す泥棒の人選だ。あれを盗み取る以外には解決策はないであろうという結論が出た。早速、人選に入ったがさすがは地獄よりどりみどりである。そこで白羽の矢が立ったのが石川五右衛門だった。五右衛門 「ありがてえ、かたじちけねえ。まんまと首尾よく善光寺の奥殿へ忍び込み奪い取ったるお血脈の印、これせえあれば大願成就」で、そのまま、極楽へ直行してしまった。という話なのだが、会話でなく語り中心で運ばれ、身を乗り出すように聞いているお客様も。
暑いなかでしたが、約40名のお客様がこられ、次回を楽しみに帰られました。多くのお客様は今回初めての方で、少しずつですが、お客様の輪が広がっていっています。

第3回 明石笑びす寄席&うたう会

前回の第1回 明石笑びす寄席 実行委員によるオルグ奮闘記

①チケットがなくチラシはあるので、まず宣伝と、西明石でうたう会を東播センター合唱団の西本団長を中心に行われていると聞き、尋ねると、明石年金者組合が中心でやってますと。ならば一度お会いしたいと西本さんに言うと、すぐその場で電話していただき、3月9日(火)中村憲二さん(明石支部書記長)と松永さん(女性)と西本さん(東播)の4人で会い、取り組むことが決定。会員数450人にニュースとチラシを送る。3月31日(水)午後1時半より西明石でうたう会を毎回行っているとのこと。行かせていただき、その場で家中が4月24日の西宮えびす寄席の宣伝をする。いつも50人ぐらい参加ですが、コロナで半分ぐらいになっていると。でも、「行くよ」と言ってくれる人も多く、行った甲斐がありました。
②太鼓教室で土曜日の午前中に練習している土魂鼓に金沢さんがおられますが、そのご主人が明石でシネマ倶楽部(元映画サークル)の責任者だとか。4月に例会があるとかで、そこに折り込みを150枚入れて貰えることになりました。
③共産党明石地区に日曜版3月21日号1350部に折り込みをすることに。
④まだ行けていないところ—明石新婦人、医生協など。まだこんな所あるよという人は教えて下さい。

                                         家中 一郎

桂阿か枝 プロフィール

明石市立人丸小学校、明石市立大蔵中学校、白陵高校、岡山大学農学部卒業後、1996年4月に桂文枝に入門。文枝の最後の弟子。高座名の由来は、明石市出身者であることから。師匠ゆずりの安定した語り口が身上。上方落語協会会員。 今では地元明石市などで小学生たちに落語勉強会などを開催している。
受賞歴
●2006年 第43回なにわ芸術祭「新進落語家競演会」奨励賞
●2009年 第46回なにわ芸術祭「新進落語家競演会」新人賞

お申し込み

このイベントは終了いたしました。

関連リンク

神戸市役所センター合唱団"こうべ輪太鼓センター"