神戸笑いっ子センターで、年4回開催している笑びす寄席。
桂雀太さんに世話人をしていただいている『芦笑亭 笑びす寄席』は、新春寄席として第19回笑びす寄席を来年1月10日(日)今回は16時から開催いたします。
今回は、桂雀太さん、桂ひろばさん、桂文五郎さんを迎えて行います。新春の初笑いをお楽しみいただきたいと思いますので、是非お越し下さい。
今回のラインナップの桂雀太さん、桂ひろばさん、桂文五郎さんをご紹介したいと思います。
【桂雀太】
1977年 奈良県五條市うまれ。関西大学法学部卒業後、2002年5月、桂雀三郎に入門。
同年7月大阪トリイホール「雀三郎みなみ亭」にて初舞台。「子ほめ」を披露。2005年5月より定期的に収録したネットラジオ番組「ネットでじゃくったれ」の無料配信を開始。
繁昌亭、動楽亭をはじめとした寄席以外でも、カフェ、ライブハウスなど様々な場所で落語会を開催。
2016年1月第53回なにわ芸術祭新進落語家競演会にて新人奨励賞を受賞。
2016年12月NHK新人落語大賞を受賞。
【桂ひろば】
本名 津村 裕也 1978年 7月6日うまれ。
出身地は、 大阪府阪南市. 血液型A型。
2000年 5月「桂ざこば」に入門。 出囃子は おててつないで。 紋, 三つ柏. 趣味, バイク(大型免許)
【桂文五郎】
出身地:大阪府 堺市
趣味:散歩、城めぐり、ツーリング
特技:オートバイ整備。入門は2013年 桂文珍
生年月日:1984年09月08日。血液型:AB型
2020年、緊急事態宣言期間中もありながらも、えびす寄席は4回開催することができ、多くの方にお越しいただくことができました。改めて、お礼申し上げます。
なお、ほん輪か会に入会されるとお得な割引もあります。この機会に是非ご入会下さい。
第20回記念公演は、4月3日土曜日、昼席14時からと夜席17時からを予定しています。
※来場者の皆様方には受付時に「検温」 「手指の消毒」「マスクの着用」「参加リストへの記入」等の感染防止対策にご協力をお願いします。
第19回「笑びす寄席」
- 日時:2021年1月10日(日)15:30 開場 16:00開演
- 場所:こうべ輪太鼓センター会館内「兵庫 芦笑亭」
- 入場料:前売り 1,500円(当日200円増)
(全席自由席)